長時間のPC作業で手首や肩の疲労に悩んでいる方に注目されているのが、縦型エルゴノミクスマウスです。
今回レビューする「ProtoArc EM11 NL」は、手首への負担軽減を目的に設計されたワイヤレス縦型マウスです。
本記事では、私の使用感だけでなく、専門メディア・ユーザーの第三者レビューも交えて、良い点・気になる点を正直にまとめます。

- 手首の負担軽減の効果は明確に感じる
- 各種ボタンの押しやすさは良好
- 圧倒的なコスパ
- 縦型マウス自体にかなり慣れが必要
- 持ち方によって手の側面がデスクと干渉することがある


仕様(スペック)
項目 | 詳細 |
---|---|
接続方式 | Bluetooth 4.0 × 2、USB 2.4GHz × 1(最大3台同時接続) |
バッテリー容量 | 500mAh(USB-C充電) |
DPI設定 | 1000 / 1600 / 2400 |
寸法 | 高さ:6.78cm、幅:6.91cm、奥行き:13.79cm、重量:125g |
対応OS | Windows 8以降、macOS 10.10以降、Android 4.3以降 iOS 13以降 |
特徴 | 静音クリック、エルゴノミクスデザイン |

標準的なマウスと比べると、ProtoArc EM11 NLは長さ・高さともにやや大きめです。手の小さい方にとっては少し大きく感じる可能性があります
外観の特徴
縦型デザイン

本体の本体の58°傾斜角により、握手するような自然な持ち方で操作が可能。従来のマウスにある手首のねじれを抑えられる構造となっています。
サイズ感

握手の手でマウス全体を握るような持ち方になるので、サイズの大きさも相まって、手の小さい方にはやや大きめに感じると思います。
チープさを感じないデザイン

マットな質感にオレンジのボタンがアクセントになったデザインで、価格以上の見た目だと思います。
実際に使ってみた感想
良かった点
手首の負担軽減

一般的なマウスに比べ手首のねじれが少なく、長時間作業での疲労感は明確に軽減されました。
普段は想像以上に自然ではない手首の形でマウスを操作していたのだと実感した部分です。
ワイヤレス接続の安定性
BluetoothでもUSBドングルでも接続切れや遅延を感じず、快適に使えています。
各種ボタンの押しやすさ

サイドボタンでの戻る/進むの操作が、ボタン配置によるものか、手首の角度によるものか不明ですが、一般的マウスより自然に押せる感覚があります。

DP変更ボタンも表面にあるので、押しやすいのも◎
気になった点
握り方に慣れが必要
初めて縦型マウスを使う場合、独特の握り方にかなり戸惑いました。
クリックしようとすると、ボタンを横に押す力でマウスが微妙に動いてしまい、最初はかなり違和感がありました。
手の側面とデスクの干渉

構造上、マウス操作中に手の側面が机に擦られることがあります。縦型マウスの定めかもしれませんが、ProtoArc EM11 NLを使っていて最も気になった部分です。
第三者評価(専門メディア・ユーザーの声)
AppleInsider
“The EM11 NL is not a mouse I want to use. But, it’s a quality product and the versatility of three connections makes this ideal for traveling workspaces, multiple devices, and limited desk space.”
(EM11 NLは私が使いたいマウスではありませんが、品質は高く、3つの接続方式の多様性が旅行用の作業スペースや複数のデバイス、限られたデスクスペースに最適です。)
出典: AppleInsider
LifeWire
“For budget-conscious consumers, the ProtoArc EM11 NL Bluetooth Ergonomic Vertical Mouse is recommended. It features a distinctive design, adequate customization, and affordability, though it may not appeal to users with smaller hands or those seeking premium button quality.”
(予算重視のユーザーにはProtoArc EM11 NLが推奨されます。独特のデザイン、適切なカスタマイズ性、手頃な価格が特徴ですが、手の小さいユーザーやボタンの質にこだわる方には向かないかもしれません。)
出典: LifeWire
Redditユーザーの声
“It does a great job of keeping your hand in a nice position, glides easily, has relatively good click/button placements, and was plug-n-play out the box, which is always nice compared to mice that are bugged down with bloatware.”
(手を良い位置に保ち、スムーズに動き、クリックやボタンの配置も適切で、開封後すぐに使用できるのは、不要なソフトウェアで煩わされることがない点で素晴らしいです。)
出典: Reddit – r/SamsungDex
“This is a solid vertical mouse, especially given the price of just $26.99. The battery life is outstanding, the curvature and overall feel are just plain great, and the buttons are thoughtfully designed to prevent accidental clicks.”
(これは特に$26.99という価格を考慮すると、しっかりとした縦型マウスです。バッテリー寿命は素晴らしく、曲線と全体的な感触は非常に良好で、ボタンは誤クリックを防ぐように考慮されています。)
出典: Reddit – r/ProtoArcHub
“The built-in lithium ion battery is non changeable. While it can be expected to last many years, it would be nice to have it serviceable so that an otherwise functioning mouse can be given new life if the battery life degrades.”
(内蔵のリチウムイオンバッテリーは交換不可です。長年使用できると期待できますが、バッテリーの寿命が低下した場合に、正常に動作するマウスを再生できるようにサービス可能であれば良いのですが。)
出典: Reddit – r/ProtoArcHub
まとめ
ProtoArc EM11 NLについてご紹介しました。
価格を考えるとコストパフォーマンスは極めて高く、初めての縦型マウスとして手に取りやすい製品です。
ただ、縦型マウス自体が慣れと向き不向きはあるので、トラックボールマウスも含め、どの種類のマウスが自分にとってベストかは検討したほうが良いと思います。
縦型マウスの合う合わないを試したい方にとって、機能は十分優秀でお手頃価格なこのマウス、お試しに最適かもしれません。
既に縦型マウスを前提に導入を検討している方にとっても、ProtoArc EM11 NLのエルゴノミクス設計や多機能性は大いに購入を検討する価値があります。
それでは、また。

